2009年3月29日日曜日

今日は沢山の方にお越し頂き感謝しています。

2番手の車はなかなか年期が入ってます(笑)
みんなでジャンプ♪
テーブルトップも4WDなら楽々飛べますね。
今日はいろいろな種類の2WDが集まりました(笑)

2009年3月26日木曜日

今日はバトルが楽しかったです。

B4 2台 VS ミニインファーノ

B4とミニインファーノの本気のバトル(笑)
次回は、ミニインファーノも速くチューンされて来る予定なので、
バトルはさらに熱くなりそうですね。

2009年3月25日水曜日

夕方には....(笑)

僕のB4で走りこみしてる人が(笑)

DAY24

今日はコースの 受付のカウンターを作りました。
これからは走行前に、ここで名前を書いてくださいね。

ピットテーブルも3つ作りました。
最大ひとつのテーブルで4人、合計12人までは大丈夫です。

普段は広々と使える大きめのサイズにしました。

2009年3月23日月曜日

今週の予定表

今週も引き続き、定休日無しで下記のように営業します。
よろしくお願いします。


営業時間 11:00AM~9:00PM
走行料金は、オープン記念価格の2000円

ピットの机や椅子はまだ数が少ないので、出来れば持参していただけますよう お願いします。


場所:
和歌山県和歌山市布施屋650 (JR和歌山線 布施屋駅前 学習塾ビヨンド裏) 地図
駅の建物の入り口横の道を自転車置き場の方に直進してください。

ありがとうございます。

台湾の友人が、HRCRの紹介をしてくれました。
今度休みが取れたら台湾から友達を連れて来てくれるみたいです♪

お待ちしています。

2009年3月22日日曜日

連休最終日


今日は地元の人達や僕の友人達も遊びに来てくれました。

また走らせに来てくださいね。


友人はラジコンは全くの初心者だったんだけど、

僕の誘いで僕のB4を運転させてあげました。

最初は恐々運転してましたが、最後にはなかなかうまく走れてましたよ。

2009年3月21日土曜日

オープン2日目

今日も走らせに来てくれて、ありがとうございました。


明日は3連休の最終日!

明日も引き続き、 下記のように営業します。
よろしくお願いします。


営業時間 10:00AM~9:00PM
走行料金は、オープン記念価格の2000円

ピットの机や椅子はまだ数が少ないので、出来れば持参していただけますよう お願いします。

場所:和歌山県和歌山市布施屋650
(JR和歌山線 布施屋駅前 学習塾ビヨンド裏) 地図
駅の建物の入り口横の道を自転車置き場の方に直進してください。

2009年3月20日金曜日

オープン初日の練習風景です♪

オープン初日。



今日は大阪、兵庫など遠方から来ていただき、ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。

2009年3月19日木曜日

明日オープンします。

明日、3月20日(金)にオープンします!

明日の営業時間は、
10:00AM~9:00PMです。
走行料金は、オープン記念価格の2000円

複数台走行時のAMBマイポンダーの動作チェックをしたいので、
お持ちの方は、持ってきてください。
また、ピットの机や椅子は無いので、

出来れば持参していただけますよう お願いします。


場所:
和歌山県和歌山市布施屋650
(JR和歌山線 布施屋駅前 学習塾ビヨンド裏) 地図

駅の建物の入り口横の学習塾ビヨンドの看板を目印に
直進して入ってもらえば10mくらいで、左手にHRCR
白い建物が見えます。


2009年3月18日水曜日

DAY23

やっと今日、電気が来ました♪

これで夜もラジコン出きるようになりましたよ。

手際よく短期間で電気工事をしてくれた

ソーゴ家電さんのお陰です。

2009年3月17日火曜日

コースレイアウト

コースの映像です。

2009年3月16日月曜日

-お問い合わせの多い、コース幅について-

日本の大きなコースに慣れてる人だと小さく感じますが、
アメリカにある小規模なコースと同じくらいの
コース幅は確保しています。
(ストレートのコース幅は1.8mでその他は1.5m弱です。)

2009年3月15日日曜日

DAY22

-コントロールタワーの机-
ここにPC、AMBのデコーダーを置きます。

-コース右半分-

-コース左半分-

DAY21

まだ、ホースは下半分しか塗ってないけど、
長いままだと塗りにくいから、もうつけちゃいました♪
コースらしくなりましたね。
今日はジャンプを少し移動して、
スピードをもう少し出せるように変更しました。

2009年3月13日金曜日

DAY20

塗料は結構いっぱいいるので、
安価で発色のいいスプレーを探してきました。

二度塗りし終わった所です。
まだまだらですが、だいぶ白くなってきました。

黄色に塗るのですが、まず白に塗装中!


コースの仕切り用にジャバラホースを買ってきました。
黒いと見えにくいので、塗装する為に、プライマーをふいた所です。

2009年3月12日木曜日

DAY19

コース脇のトラクターなどの出入り口も、
使わない時は閉めれるように、木で取り外し可能な壁を作りました。

まだ電気は来ていませんが、蛍光灯の取り付けと、
換気扇の取り付けは終わりました。
来週関西電力の人が来てくれれば、
電気が使えるようになります。

2009年3月11日水曜日

DAY18

電気工事をしてもらってる間、
僕はプレートで土を固めていました。
頑張ったかいがあって、
だんだんテカテカ路面になってきました♪
今日は建物への引き込みと、
照明への配線をしてもらいました。

今日は電気屋さんが来てくれて、
電気の配線の工事を始めました。

2009年3月9日月曜日

これが♪


これがAMBのラップカウントシステムの本体AMBrc。
これがあれば、レースや練習などでタイムも計れます。
が、小さいけどなかなか高価です(・.・;)

DAY17

完成してから、早速コースに埋めました。

今日はコースに設置するAMBのラップカウンターのセンサーケーブル
を埋める為に、細めの塩ビパイプでこんなのを作りました。
そのパイプに黄色のセンサーケーブルを通しました。

~完成状況~

コースは土が乾いてしまっていて
ジャンプは崩れやすいので、ジャンプ以外に軽く転圧をかけて、
多めに水をまきました。
明日から本格的に固めていきます。
今週末には試走が出来そうです。

なんとか階段、操縦台もほぼ完成!

2009年3月7日土曜日

明日からはこいつに頑張ってもらいます♪

プレートです。
これを使って明日から土を固めていきます♪

DAY16 その2

操縦台にのぼる為の、階段も作り始めました。
まだまだ完成していませんが(笑)

DAY16

暗くなるまで、ジャンプを作ってたので、
ジャンプの配置は完了しました。
次はひたすら、プレートで固めるだけです。

今日、土はただ盛っただけなので、プレートをかけた後、
ジャンプはもう少し小さくなります。

4連、テーブルトップなどいろいろ作ってみました。

テーブルトップ♪

レイアウトもだんだんと決まって来たし、もうすぐ試走出来そうです。

コースの制作に入りました。

先ずは平らにならします。

2009年3月6日金曜日

操縦台 その2

幅は狭く見えますが、実際に立ってみるとちょうど良い大きさです。('-^*)

センチ単位で試行錯誤した結果、この幅に決めたんですよ。

操縦台 その1

操縦台はこんな感じ♪ 操縦台の下は収納スペースにする予定で、

操縦台の奥の一段上がった場所はコントロールタワーです。

明日からはコースにも手をつけていく予定ですので、

もうすぐ走行出来るようになるので、楽しみです。

2009年3月5日木曜日

DAY15

夜までがんばって、操縦台の前の板も貼り終えました。
階段以外はほぼ完成ですね。

がんばって操縦台の床も貼りました。


昨日の写真は暗かったので、今日また撮りました。
昼間に見ると大きく見えますね♪

2009年3月4日水曜日

DAY13&14

だんだんと形が見えてきました。


コントロールタワーはこんな感じ♪


まずは操縦台の土台から作り始めました。
操縦台の下は物入れになる予定。