2009年7月30日木曜日
2009年7月28日火曜日
2009年7月26日日曜日
2009年7月25日土曜日
2009年7月24日金曜日
2009年7月19日日曜日
2009年7月16日木曜日
2009年7月15日水曜日
懐かしいコースのビデオ見つけました♪
僕がアメリカでオフロードのラジコンを始めてすぐ、
僕がラジコンのレースを始めるきっかけにもなった、
現在aeのワークスの、スコットブラウンに連れられて
ユタ州のこのコースにレースしに行きました。
初めてアメリカでビックレースに出た思い出のコースです。
この頃誰が有名人か知らなかったけど、
初めてブライアン キンワルド、トリニティーの社長のアーニー、
チームロッシのギルロッシJrとか豪華メンバーが
来ていましたね。
この時ブライアンには、色々教えてもらいました★
でも、初めてのレースで、いきなりリアタイヤをはさみで切って
つなぎ合わせてフロントタイヤを作らなくてはならなくて、
大変だったことを覚えてます(笑)
ちなみにこのビデオのTopを走ってる
ピンク、白、青の車は、
僕のラジコンの師匠スコットブラウンです!
2009年7月14日火曜日
2009年7月13日月曜日
2009年7月12日日曜日
2009年7月10日金曜日
今日はホットショット組がテストをしました★



今日も絶好調な○田号♪
走り込みで、タイムが安定してきたので
何かしないとこれ以上タイムが上がらないと思い~

以前から作ろうと思ってたんですが、なかなか出来なくて.....
作り始めたら15分くらいで完成!
良く曲がるようになり、タイムも夜9時以降に

○田号に装着してもらい、テストしてもらいました。
フロントのアッパーアームが短くなり、
キャンバーの変化量が少しアップ!!
これでアッパーアームの高さも簡単に変更できるようになりました。

ベストも出たし、もう少しバランスを煮詰めれば
アベレージも上がってくるでしょうね☆
今日他にも試して小さい変化しか出なかった箇所もあるので、
もう一度、その辺りも何度か試してみたいですね!
なかなかご機嫌に走ってますね♪
2009年7月8日水曜日
TRCRでのレース風景♪
アメリカで僕が住んでいた時、
殆どの時間を過ごしたのがこのコースです。
Tacoma R/C Raceway (タコマ アールシー レースウェイ)通称TRCR。
うちのコースのネーミングもここから来ています。
このコースで約6年ほど、レースに出ていました。
火、金、日曜の週3回電動カーのレースに出て、
土曜日は1/8バギーか1/10トラックのエンジンカーのレース。
なんて生活を学校に行きながらしてました。
今ではスタジアムトラックが流行っているみたいで、
こんな大きなのを走らせると、
HRCRで1/10を走らせてるみたいに見えますね~(笑)
コースを久々に見たから、懐かしくなりました。
ここで3ヶ月に1度+ビックレース前にコース変更の手伝いをしていたから、
OFFのコース作りは、だいぶ慣れましたよ☆
2009年7月5日日曜日
2009年7月4日土曜日
登録:
投稿 (Atom)